ロゴ

  • ヨミサマ。
  • 記事一覧
  • 「問題集を解いても現代文が伸びない」お子さまにおすすめの勉強法【体験記#04】

国語について

「問題集を解いても現代文が伸びない」お子さまにおすすめの勉強法【体験記#04】

更新日:2025.04.21

こんにちは!ヨミサマ。編集部です!

東大生の国語特化の個別指導ヨミサマ。を大変気に入っていただき、毎週の授業を楽しんでいただいているお子さまとその保護者様にインタビューしてまいりました!

今回保護者様からは、現代文で本当に行き詰まっている人や今の勉強法や問題集を解いても伸びない人はヨミサマ。に向いているとの声や、効果など教えていただきました。

匿名での公開許諾をいただいたということで、思いっきりご紹介していきます!
ヨミサマ。の素敵な授業の様子、大公開していきます💡✨

ヨミサマ。と出会ったときのこと

─── ヨミサマ。無料体験に申し込んだきっかけを教えてください。

ヨミサマ。の初回体験に来たきっかけは、現代文のテストの点数に波があったからです。
100点満点で考えた時に、他の教科の変動が±10点だとすると、国語の場合は模試で45点~85点くらいとかなり幅がありました。
良い時は70点を超えるのですが、調子が悪いときでも60点を超えるようにしたいという思いがありました。

最初にヨミサマ。を知ったのは、現代文を特別に教えている塾がないかと調べていた時でした。そこでヨミサマ。を見つけて、体験を受けてみよう!と思いました。

───ヨミサマ。の受講を決めた瞬間のことを教えてください。

講師の先生方が東大生である点が、他のどの塾よりも信頼できると思っていたので、最初から入る気持ちは決まっていました。

初回体験の前は、現代文の一問を集中して考えるという形式が想像できていなくて、大問に取り組むのかなと思っていました。
でも体験を受けて、記述に関して本質的な1題を考えるという形式が、自分にとって弱いところでもあったので、そういう意味でヨミサマ。の授業がしっくりきました。

以前は、記述の問題を問題の文章を読んでなんとなくの感覚で書いたり、じっくりと読み込まないで感覚的に書いたりしてしまうという悩みがありました。
点数の揺れ幅が大きいと、たまたま模範解答に近い時があったり、全然外れてしまう時もあって…
「え、これはなぜ違うんだろうか?」「どうして点が取れないんだろうか?」
って思っていました。

ヨミサマ。の感想

───ヨミサマ。を続けてみて、効果のほどはいかがですか?

もし、ヨミサマ。に出会っていなかったら、現代文の問題集を買ってみてとりあえず数をこなす、というような効率的ではない勉強になっていたと思います。
ヨミサマ。がある世界とない世界では、文章の読み方が全然変わります。今では、「この論説文では何がテーマなのか」がある程度掴めるようになりました。
それに、文章を読むこと自体も楽しくなりました!

─── 嬉しいお言葉ありがとうございます!授業の様子を教えてください。

授業が後半になってくると、問題に関わらず、題材の文章そのものを深掘りして読み込んでいくので、自分が今まで意識していなかった部分まですごく気づかされます。

また、先生と生徒という感じではなく、お互いに討論をしているようだと感じています。普通の授業という形式だと自分の意見を発信する場面ってあまり多くないと思いますが、ヨミサマ。では先生が意見を汲み取ってまとめてくれて、それによって自分の思考をより理解しやすくなっています。

───なるほど。ヨミサマ。のほかに塾などは行っていますか?

他の塾にも通っています。
今は医師の職業にあこがれをもって、地元国立大学の医学部を目指しています。

ヨミサマ。の価値とは

───ヨミサマ。の価値はどこにあると思いますか?

自分としてはヨミサマ。の価値というのは、そもそも国語力が何のために必要なのかを考えると、不自由のない豊かな人生のために必要だと思っています。

相手が何を伝えたいのか分からないと、人と会話をするときに会話が弾まないですし、社会に出るときにもそういう力は大事です。テストで点を取るためだけではなくて、相手の思っていることや考えていることをくみ取ることに直結する力が国語力だと考えています。

───国語に対する気持ちは変わりましたか?

国語が一番点数の振れ幅が大きかったんですけど、ヨミサマ。に入って、解き方を意識したり、教わった文章の読み方を実践しながらやっていって、最近ではかなり正確な解答ができるようになってきました。
今はむしろ、国語が一番自信のある教科です!

今後は、理解して解くまでに時間がかかってしまう悩みがあるので、解く速度を上げて時間制限がある状態でも良い解答が作れるようになりたいです!

───おわりに、ヨミサマ。どういう人におすすめでしょうか。

個人的には、現代文で本当に行き詰まっている人や今の勉強法や問題集を解いても伸びない人はヨミサマ。に向いているんじゃないかなと思います。

視野が固まってしまっている人でも、この勉強のやり方は画期的だし、自分としては踏み込みやすかったと感じています。
問題集と違って、良い意味で形式的ではないので、問題集を解くことに疲れてきた人や、どうしても伸びないと悩んでいる人におすすめです!

───今回は本当にありがとうございました!!!

無料体験授業実施中!

0円

国語力を劇的に変える60
ヨミサマ。体験授業

  • 自分の今の「国語力」が分かる!
  • 大学生の国語の「解き方」を追体験!
  • 成績の伸ばし方の見通しが立つ!

無料

公式LINEからカンタン30秒

体験授業予約する

 https://yomisama.overfocus.co.jp/ HPリンク

この記事を編集した人

ヨミサマ。事務局

東大生がつくる国語特化の個別指導塾ヨミサマ。編集部です。ヨミサマ。講師の東大受験や指導の経験をもとに、国語や受験にまつわるお役立ち情報を発信していきます!